- 4種混合(DPT-IPV:ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)ワクチン
- 2種混合(DT:ジフテリア、破傷風)ワクチン
- 肺炎球菌ワクチン
- ヒブワクチン
- 麻疹・風疹混合(MR)ワクチン
- 水痘ワクチン
- 日本脳炎
| 種類 | 国民基本健診 | 
|---|---|
| 対象者 | 品川区国民健康保険に加入しており、年度末に以下の年齢になる方。 ・40~74歳になる方 ・75歳になる方の一部(昭和16年10月~昭和17年3月生まれの方) ※受診券送付時期について ・平成28年4月1日時点で品川区国民健康保険に加入されている方 5月下旬に受診券を送付します。 ・平成28年4月2日以降に加入し受診を希望される方 加入手続き時または手続き後に、国保基本健診受診希望の旨ご連絡下さい。 (加入時期によっては、送付までに1~2カ月お時間をいただく場合があります) | 
| 内容 | 問診、腹囲、血圧、身体測定、血液検査(血糖・ヘモグロビンA1c・GOT・GPT・γ-GTP・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・クレアチニン・尿酸・白血球・血小板・血色素・ヘマトクリット・赤血球)、尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)その他、医師の判断により眼底検査と心電図検査を実施することがあります。 ※健診結果は、受診した医療機関で1~2週間後にメタボリックシンドロームの判定を含めた総合的な結果をお聞き下さい。 | 
| 実施期間 | 受診期間は受診券到着~3月末日までです。 | 
| 費用 | 無料。(自己負担はありません) | 
| 種類 | 後期高齢者健診 | 
|---|---|
| 対象者 | 後期高齢者医療制度に加入している方 65歳以上で障害認定により後期高齢者医療制度に加入している方を含む ※老人ホーム、介護施設等に入所している方は、医師により健康状態が把握できるため対象となりません。 | 
| 内容 | 1.問診 2.血圧 3.身体測定 4.尿検査(蛋白・糖・潜血) 5.血液検査(検査項目は下表をご覧ください) 【脂質】中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール 【肝機能】AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP) 【貧血】赤血球・血色素・ヘマトクリット・白血球・血小板 【その他】血糖・ヘモグロビンA1c・尿酸・クレアチニン 医師の判断により、眼底検査と心電図検査を実施することがあります。 ※健診結果は、受診した医療機関で1~2週間後に結果の記録票をお渡しし、お知らせします。 | 
| 実施期間 | 受診期間は受診券到着(または75歳の誕生日以降)~翌年3月末日です。期間内に1回受診できます。 | 
| 費用 | 無料(自己負担はありません) ※決められた項目以外の検査または治療を受けた場合は有料となります。 | 
| 種類 | 20歳からの健康診査 | 
|---|---|
| 対象者 | 勤務先等で健診を受ける機会のない男・女区民の方 | 
| 内容 | 問診、血圧測定・血液検査・尿検査など | 
| 実施期間 | 1年中(年1回受診できます) | 
| 費用 | 無料 | 
| 種類 | 前立腺がん検診 | 
|---|---|
| 対象者 | 55歳以上の男性区民 | 
| 内容 | 血液検査(PSA測定) | 
| 実施期間 | 契約医療機関の診療日 | 
| 費用 | 500円 | 
| 種類 | 肝炎ウイルス検診 | 
|---|---|
| 対象者 | 過去に一度も肝炎ウイルス検査を受けたことのない方 | 
| 内容 | 採血による血液検査 | 
| 実施期間 | 当院診療時間内 | 
| 費用 | 無料 | 
| 種類 | 大腸がん検診 | 
|---|---|
| 対象者 | 40歳以上の区民 | 
| 内容 | 便潜血検査2日法 | 
| 実施期間 | 当院診療時間内 | 
| 費用 | 無料 | 
| 種類 | 胃がんリスク検診 | 
|---|---|
| 対象者 | 50歳、55歳、60歳、65歳、70歳、75歳の区民(年度末年齢) | 
| 内容 | 血液検査(血清ペプシノゲン検査、血清ヘリコバクターピロリIgG抗体検査) | 
| 実施期間 | 当院診療時間内 | 
| 費用 | 700円 | 
| 期間 | |
|---|---|
| 4種混合 (ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ) | 生後3カ月から7歳5カ月 | 
| 小児肺炎球菌 | 生後2カ月から5歳未満 | 
| ヒブワクチン | 生後2カ月から5歳未満 | 
| 麻疹・風疹(MR) | 1期:1歳から2歳未満 2期:5歳から7歳未満で小学校就学前1年間 | 
| 日本脳炎 | 1期:3歳から7歳5か月 2期:9歳から13歳未満 特別措置:平成7年4月2日から平成19年4月1日生 | 
| 期間 | ||
|---|---|---|
| おたふく風邪 | 1歳から 5歳から7歳時に2回目を接種 | |
| ロタウイルス | ロタウイルスワクチン (1価) (2回接種) | 生後6週から24週 (1回目は14週6日までに接種) | 
| ロタウイルスワクチン (5価) (3回接種) | 生後6週から32週 (1回目は14週6日までに接種) | |
| B型肝炎 (3回接種) | 生後2カ月から | |

当院は西大井駅の目の前(徒歩1分)の、クリニックモール2Fです。
検査時間は診察時に相談して、できるだけご要望のお時間で行います。冬季は緊急を除き予約のない方への超音波検査はできません。当日ご希望の方は事前にお電話でお問い合わせください。